国宝鑁阿寺不動堂修繕へ1417万円調達

終了したプロジェクトのトップページ
画像はクラウドファンディングページより

 鑁阿寺は、栃木県足利市にある800年の歴史を持つ寺院であり、国宝にも指定されている。この度、足利市指定文化財「不動堂」の老朽化に伴い、全面的な修繕を行うためのクラウドファンディングが実施された。プロジェクトは2023年12月13日に開始し、59日間で目標金額800万円を大幅に上回る、1417万円を調達することに成功。これにより、不動堂の必要総額4,000〜6,000万円の一部を賄うことができるという。

このプロジェクトは、不動堂の瓦の葺替え、縁廻りの補修、大梁の補修など、緊急を要する修繕に充てられる予定とのこと。不動堂は、真言宗の本尊、大日如来の化身とされる不動明王を祀る重要な寺院施設であり、修繕を通じて次世代へと歴史を継承していくことが目的としている。また、このプロジェクトはAll or Nothing方式を採用し、目標金額に達したため、実行に移される。

クラウドファンディングはREADYFORを通じて行われ、367人の支援者から平均38,610円の寄付を集めた。