国鉄キハ28保存プロジェクト 公開

プロジェクトのトップページ
画像はクラウドファンディングページより

 いすみ鉄道気動車保存会が運営する、キハ28-2346の修繕プロジェクトは、2024年2月1日に開始され、3月29日に終了する予定で、募集期間は58日間。目標金額は1,000万円に設定されており、プロジェクトは「All-or-Nothing」方式を採用している。つまり、目標金額に達成しなければ資金は集まらない仕組み。

プロジェクトの背景は、いすみ鉄道が所有する国鉄急行型気動車キハ28-2346号車の保存と修繕としている。この車両は、1964年に製造され、国鉄時代から多くの地域で活躍したそう。しかし、年数が経過し維持管理が難しくなったため、このプロジェクトを通じて修繕を行い、観光利用を目指しているそう。

資金の使途は、キハ28-2346号車の修繕に必要な費用に充てられるとしている。これにより、車両の維持と保存を可能にし、将来的には「鉄道パーク」としての観光スポットとして活用する計画だそう。